防犯ブログ

  • 犯罪情勢
2007年09月14日 刑務所に出戻る男たち

東京地裁である2人の男性被告が裁判を受けました。

1人は、自転車1台とパンなど(総額約2万円)を盗んだとして、窃盗の罪で起訴されました。
もう1人はシンナーの常用者で、100円ショップで購入した万能ボンド(トルエン含有)を吸引したとして、毒物および劇物取締違反の罪に問われていました。

2人はお互い全くの無関係ですが、いくつもの共通点がありました。
・無職で43歳
・同じ罪で20代の時から複数回服役
・刑期満了してわずか数ヶ月で同じ罪を犯す      ・・・という点です。

「絶対にもうしません」「ちゃんと定職に就いて親や周りの人を悲しませたくない」
2人は涙ながらに被告人質問でこう供述したようですが、これまでも同じ罪を繰り返してきたことを考えると完全に信用することはできないでしょう。

なぜ同じ罪を繰り返し犯すのか?
刑務所に入ることは犯罪者の罰になっていないのか?(そんなに居心地が良いものなのか?)
社会復帰や更生させるための活動は行われていないのか?
様々な疑問が生じます。

法務省矯正局によりますと、刑務所に収容された受刑者1人あたりに使われる税金は、1日あたり平均約1310円。
内訳は食費、服代、医療費、などです。
平成19年度の国家予算は約500億円!ということです。

罪を重くする(刑期を長くする)ことは犯罪の抑止力になると思っていました。
刑務所に入ることは、普通の人間なら絶対に避けたい、耐えがたい罰だと考えるはずです。

しかし、一度刑務所に入って内情を知り、また、罪を何度も犯すような人にとっては、それほど苦痛ではないのでしょうか。
むしろ、衣食住に困らず、働かなくてもよい(労働時間はあるのでしょうが)という環境は、一部の人にとっては天国なのかもしれません。

近年、不況などで外国人や高齢者の犯罪が急増しているうえ、凶悪犯罪の増加で受刑者の刑期が長期化していることなどから、収容者はここ数年、毎年5000〜6000人ずつという勢いで増え続けているようです。
現在、刑務所の収容人員はオーバーしており、総務省は刑務所新設のため、建設地を模索中とのことです。全国の自治体が誘致活動を行っているそうです。

自治体が誘致している背景には次のような事情があるようです。
・刑務官宿舎など関連施設建設による経済効果がある
・受刑者、刑務官らの人口増による地方交付税などの増額が期待できる

結局はお金のためということですが、
犯罪者が増える ⇒ 刑務所の費用が増える ⇒ 収容人員オーバー ⇒ 刑務所を新設する
⇒ またお金がかかる
これでは我々の税金が無駄に使われ続けているだけです。

これで犯罪者が少なくなればいいのですが、結局犯罪者も増え続けるというのでは、刑務所が本来の機能を果たせていないということでしょう。
再犯防止策も含めた国全体の防犯 対策を見直す必要があるのではないでしょうか。

加盟企業専用ページはこちら