防犯ブログ

  • 窃盗
2016年05月11日 茨城 自宅から現金5100万円入りアタッシェケース盗難

14日午後1時35分ごろ、茨城県ひたちなか市勝倉に住む無職の男性(84)が、自宅1階から現金約5100万円の入ったアタッシェケース1個と預金通帳2通がなくなっていることに気付き、男性の長女が110番通報しました。
1階玄関近くの掃き出し窓が割られ、鍵が開けられていたため、県警ひたちなか署は多額窃盗事件として調べています。

同署によると、男性は長男夫婦と孫の4人暮らし。男性は朝から長女と病院に行っており、残りの3人は仕事に行っていて不在だったようです。
男性が最後にアタッシェケースを確認したのは、10日午前9時ごろという。
<産経新聞 4月14日(木)21時31分配信より>

自宅から5100万円という大金が入ったアタッシェケースが盗まれました。

一般住宅で5000万円もの現金が置かれていることに驚きましたが、被害に遭われた男性が84歳ということから、高齢者が自宅に大金を置いていることは珍しくないことが分かりました。
この被害者に限らず、昔の人ほど銀行を信用せず、自宅の方がより安心、安全と信じている人もいるのかもしれません。

高齢者宅=現金があるという図式が成り立つと、泥棒にとってターゲットが選びやすくなります。

その家の住人が高齢者だけかどうかは、一戸建て住宅の場合、下見の段階で分かります。
高齢者だけで3人以上で暮らしていることは少ないでしょうから、ほとんどの場合1人暮らしもしくは夫婦2人のどちらかです。
2人で外出したことを確認すれば、その時点で家の中は無人ということになります。

無人で家の中には現金がある可能性が高いとなるとまさに絶好のターゲットです。
しかも高齢者相手ですから、余程の相手でなければ抵抗されませんし、捕まえられることなく容易に逃走できると考えるでしょう。

今後、高齢者がさらに進む日本では、高齢者宅の防犯対策を真剣に考えなければならなくなるでしょう。

加盟企業専用ページはこちら