防犯ブログ

  • 犯罪手口
2011年12月28日 大分 消防服の盗難相次ぐ ネットで売買?

大分県内の消防本部から先月末以降、防火衣が相次いで盗まれていることが関係者への取材で分かりました。
各警察署が窃盗事件として捜査しています。

消防関係者によると、11月26日、国東市消防本部の倉庫から防火衣上着1着、手袋1組が何者かに盗まれました。

別府市は12月17日、竹田市は同19日、消防本部の防火衣やヘルメットなどが盗まれました。
別府市は南立石第13分団で倉庫トイレの窓が割られ、防火衣1着とヘルメット一つ▽竹田市の倉庫からは防火衣1着、手袋1組、ヘルメット一つが、それぞれ被害にあったという。

防火衣の原価は5万数千円。ネットオークションでは、8万円近い値札が付いたケースもあるという。

各警察署とも「ネットオークションで売るなどあらゆる可能性も視野に調べる」としている。
<毎日新聞12月22日(木)16時36分配信より>

消防署は火災に対する防災組織としてあり、警察のような防犯目的ではありません。
しかし、警察同様、未然に防ぐ、被害を最小限に抑えることが目的として共通していますから、そこで盗難などの犯罪が多発しているというのは大きな問題です。
組織として信用・信頼が揺るぎかねない事態です。

外部からの侵入者による盗難ではなく、内部の者もしくは内部の事情に詳しい者による窃盗事件だとしても、それは管理体制に問題があると思われても仕方がないでしょう。
外からでも中からでもどちらの犯罪者に対しても効果的な対策を講じなければなりません。

防犯センサーによる侵入者検知、防犯カメラによる映像監視、重要箇所の入退室履歴管理など様々な防犯対策を組み合わせて、犯罪を起こしにくい環境をつくりあげることが効果的です。

加盟企業専用ページはこちら