防犯ブログ

  • 工場安全対策
  • 放火・火災
2011年12月14日 消防団員の男 家出のストレスで工場に放火

玉村町八幡原の車両部品製造工場で11月10日に施設の一部が燃えた火災で、伊勢崎署と県警捜査1課は7日、地元消防団員で住所不定、無職の男(21)=窃盗罪で起訴=を非現住建造物等放火未遂と建造物侵入容疑で再逮捕しました。
同町や隣接の伊勢崎市では7月から無人の倉庫や工場で夜間に出火する火災が7件続き、同課によると男は容疑を認め、さらに数件の放火をほのめかしているといい、連続放火の可能性もあるとみて捜査しています。

逮捕容疑は11月10日午後11時25分ごろ、侵入した車両部品製造「メイダイ」関東工場内の無施錠の休憩室で雑誌に放火したとしています。
警戒中の同署員が発見、約6平方メートルを焼いて消火しました。

同課によると、男は4月、住んでいた同町角渕の町消防団第4分団に入団した後に家出しました。
車上生活をしながら連続不審火を受けて団が11月に始めた放火警戒のパトロールに参加していたという。
「家出でストレスがたまっていた。火をつけるとスカッとして気持ち良かった」と供述しているという。

同町では10月21日から11月10日にかけて、夜間無人の倉庫と工場が燃える火災が約1キロ圏内で4件発生。
消防団員155人が11月2日から夜間パトロールを続けていました。

消防団を管轄する町生活環境安全課は、男の供述について「詳しい状況は分からないが事実とすれば町民の皆さんに申し訳ない」と話し、焼失被害を受けた企業の担当者は「一体誰を信じたらいいのか。連続不審火すべてが容疑者の放火ではないかもしれない。安心できない」と話していました。

県警捜査1課によると、男は11月13日に同町角渕の消防団詰め所に侵入して液晶テレビ1台(3万3000円相当)を盗んだとして、窃盗容疑で逮捕、起訴されていました。
<毎日新聞12月8日(木)11時23分配信より>

元消防団員の男が家出をしたストレスで工場に放火したという事件です。
放火警戒のパトロールに参加しつつ、自ら放火していたというのはどのような気持ちだったのでしょう。
家出のストレスを解消する為、ということですが、自分勝手な理由としか言いようがありません。

放火という犯罪は特に罪が重いと言えます。
刑法上の罪というより、人が犯す罪としての重さです。
何の罪もない人の命、財産、家を燃やし、強制的に奪い、破壊する行為です。
さらに類焼で他の家に燃え移る危険性も多く、許されない犯罪の一つです。

仮にその場は無人で、命を落とす人がいなかったとしても、財産、建物を全て無くしてしまうと、その後の人生がどん底に突き落とされる可能性もあります。
犯罪者の気まぐれ、ストレス解消目的でそのような状況にされてしまうのは到底納得がいきません。
しかし、そのような道理を犯罪者全員が理解している訳ではありません。

自分以外はどうでもよいと無慈悲な犯罪行為に走る者も多くいるのです。
そのような犯罪被害に遇わない為に、運に任せるのではなく、自衛の為の防犯対策防災対策を行うのです。

加盟企業専用ページはこちら